大分県各自治体が、「大分県地域消費喚起プレミアム商品券事業」の助成を受け、コロナ禍の長期化により、落ち込んでいる個人消費の回復や地域経済の活性化を図るため、プレミアム商品券事業を実施。
そこで、各市のプレミアム率、販売期間、利用期間等についてまとめていきます。
第2弾分の発売も開始されます!!
時期は確認出来次第公開していきますが、2022年7月~10月頃県内各市町村で販売が予想されます。
※第1弾分の令和3年2月~5月ごろ販売開始した情報になります。最新情報は、各市自治体の情報をご確認ください。
※情報開示が分かり次第更新いたします。
【8/18更新】購入申込受付中の市町村はこちら!
申込み受付中の市町村はこちら!
- 竹田市「全力応援!しらしん券part4」
- 豊後大野市「第2弾豊後大野市プレミアムエール券」
- 国東市「国東に元気を!地域消費喚起プレミアム商品券」
- 津久見市「2022第2弾つくみプレミアム付きクーポン券「つくぽん」」
- 由布市「ゆふ得得プレミアム商品券」
プレミアム商品券とは?
各市町村で利用可能な商品券をプレミアム付き(20%や30%プラス)でお得に購入することが出来ます。
今回は市外の方も使用できる市町村もあるため、ぜひご活用ください。
大分市
第2弾を10月に発行する予定!
下記の情報は、第一弾分になります。
商品券名称 | 令和4年度大分市プレミアム付商品券 |
対象者 | 大分県内在住者 |
予約・購入期間 | ■購入事前申込期間 令和4年5月9日(月)~5月18日(水) ■購入期間 令和4年6月1日(水)~6月18日(土) ■電子商品券の追加募集について 6月1日(水)午前10時から未購入者の方を対象に、電子商品券の追加募集あり。 受付は先着順。(今回、当選された方は購入対象外となります。) |
購入方法 | インターネットまたは窓口サポートセンターより申し込み。 ■窓口サポートセンターでの申し込み (1) 窓口サポートセンター(公式サイト参照)にお越しいただき、必要事項を伝えたうえお申込。 ※窓口サポートセンターにお越しの際は、本人確認書類が必要。 ※メールアドレスをお持ちでない方は紙商品券のみ申し込み可能。 (2) メールアドレスを入力いただいた場合、「インターネットにてお申込」に記載の内容と同様抽選の結果をメールにて通知。 ※メールアドレスをお持ちでない方は、当選した場合に当選通知ハガキを郵送します。 ■インターネットでの申し込み (1) 当サイトの利用申込より必要事項を記入して申込。 (2) 抽選の結果をメールにて通知します。 ※紙商品券に当選した場合、併せて当選通知ハガキも郵送します。 |
利用期間 | 令和4年6月1日(水)~8月31日(水) |
割引・特典内容 | 30% |
購入上限額 | 13,000円分の商品券を10,000円で販売 一人あたり(紙商品券、電子商品券いずれか)2セットまで購入可 【内訳】 ・全店舗共通券 1,000円× 6枚 ・中小・小規模店舗専用券 500円×14枚 |
予約・利用方法 | ■大分商工会議所 HP 上のウェブサイト(インターネット)からの申込受付となります。 ※応募者多数の場合は、抽選。 ■当選者には、紙商品券は葉書で、電子商品券はメールでお知らせします。なお、落選の方へは通知しません。 ■紙商品券は、販売所で当選葉書と引き換えに現金で販売します。 ■電子商品券は、スマートフォンで専用アプリをインストールし、専用の機械(決定次第公表)を利用して購入してください。 |
公式サイト | https://oita-pay.jp/ |
店舗一覧 | https://oita-pay.jp/digital/MemberShipList |
問合せ先
■団 体:大分商工会議所 事業部
■問合せ先: 097-536-3321
別府市
令和4年8月22日(月)から発売が決定しました!
商品券名称 | また来たよ♪べっぷ湯けむりエール券 |
対象者 | 誰でも |
予約期間 | 令和4年8月22日(月曜日)午前9時~ 販売予定冊数に達するまで |
予約方法 | 電話:0120-539-444(8月15日~) WEB: |
販売期間 | ※ご購入には、事前予約が必要です。 |
購入場所 | 別府市役所1階レセプションホール(別府市上野口町1-15)Googleマップ 別府商工会議所(別府市中央町7-8)Googleマップ |
利用期間 | 令和4年9月1日(木曜日)~令和4年12月31日(土曜日) |
割引・特典内容 | 30% |
購入上限額 | 市民は1人6冊(30,000円) 市外の人は1人2冊(10,000円) ※1冊(500円券×13枚=6,500円)を5,000円で販売 ※一般商店専用券8枚(4,000円分)と大型店等・一般商店共通券5枚(2,500円分) |
自治体の公式サイト | 公式サイト |
店舗一覧 | 現在募集中 |
チラシ | チラシ |
問合せ先
■発行団体:べっぷ湯けむりエール券実行委員会(事務局 別府商工会議所)
■問合せ先:0977-25-3311(土曜・日曜・祝日を除く)
中津市
令和4年7月15日(月)から発売が決定しました!
商品券名称 | 第4弾 中津市プレミアム商品券 |
対象者 | 大分県民 |
予約期間 | 令和4年7月15日(金)~ 8月5日(金)必着 ※往復ハガキに必要事項を記入した申込書を貼り付けて郵送、または電子で申込 |
引き換え場所 | ・中津商工会議所 10時~16時 ・中津市しもげ商工会(本所・支所) 10時~15時30分 |
利用期間 | 令和4年9月1日(木)~ 12月31日(土) ※令和4年9月1日(木)~9月7日(水)までに引き換え |
割引・特典内容 | 30% |
購入上限額 | 一人あたり5冊 50,000円まで(1冊あたり500円×26枚=13,000円) 内訳:全店共通券13枚(6,500円分) 中小店専用券13枚(6,500円分) ※中小店とは、中津市内に本店(本社)を置く事業所です。 |
自治体の公式サイト | https://www.city-nakatsu.jp/doc/2022020700065/ |
電子申請フォーム | 中津市プレミアム商品券購入申込フォーム |
店舗一覧 | |
申込用紙兼チラシ | チラシ |
問合せ先
■問合せ先:中津商工会議所 TEL:0979-22-2250
中津市しもげ商工会 TEL:0979-54-2073
日田市
商品券名称 | 地域消費喚起プレミアム商品券 |
対象者 | |
予約方法 | 紙:令和4年3月15日(火)までに申込ハガキにて事前申込 (申込ハガキ付チラシは広報ひた3月1日号と一緒に配布します) 4月下旬に抽選結果を発送 電子:令和4年3月1日(火)午前9時~ アプリ上で申込開始※先着順 |
販売場所 | 紙:日田市役所本庁1階ロビー 令和4年5月1日(日)午前10時~午後4時 日田商工会議所または日田地区商工会(天瀬本所、大山支所、上・中津江支所) 令和4年5月2日(月)~令和4年5月13日(金)平日の午前10時~午後4時 電子:申込から1週間以内にコンビニエンスストアでチャージ |
商品券媒体 | 紙または電子 ※電子は日田市内の中小店でのみ利用可。大型店は利用不可。 |
利用期間 | 紙:令和4年5月1日から令和4年7月31日まで 電子:令和4年3月1日から令和4年5月31日まで |
割引・特典内容 | 紙:30% 電子:30% |
購入上限額 | 紙:5000円×3冊=15,000円(19,500円分) 電子:5000円×10口=50,000円 (65,000円分) |
公式サイト | https://hitacci.com/premium/ |
問合せ先
■発行団体:日田市プレミアム付商品券発行実行委員会
■問合せ先:日田商工会議所 電話番号:0973-22-3184
日田地区商工会 電話番号:0973-57-2976
佐伯市
商品券名称 | 地域消費喚起さいきプレ券 |
対象者 | 大分県民 |
予約・販売期間 | 令和4年4月4日(月曜日)から令和4年4月25日(月曜日)まで ※予定 |
購入方法 | 事前申込・申込多数抽選方式(世帯主のみ申込可能) |
販売場所 | さいき城山桜ホール、市役所1階展示ホール、佐伯市役所各振興局等 ※多数のためHPを確認ください。 |
利用期間 | 令和4年4月19日(火)から令和4年7月18日(月)まで |
割引・特典内容 | 30% |
購入上限額 | 1世帯3冊まで 1冊 10,000円(1,000円×13枚綴り) |
自治体の公式サイト | https://www.city.saiki.oita.jp/kiji0036121/index.html |
申込用紙 | 申込用紙 |
店舗一覧 | 店舗一覧 |
問合せ先
■発行団体:さいきプレ券発行委員会(佐伯商工会議所、佐伯市番匠商工会、佐伯市あまべ商工会)
■問合せ先:佐伯商工会議所(0972-22-1550)
佐伯市番匠商工会(0972-46-0402)
佐伯市あまべ商工会(0972-33-0217)
臼杵市
商品券名称 | 【第4弾】地域消費喚起プレミアム商品券 |
対象者 | 誰でも |
予約・販売期間 | 臼杵商工会議所発行分 3/7~3/20 野津町商工会発行分 3/7~3/18 ※引換販売期間 |
購入方法 | 往復はがきによる事前申込(申込期限2/11) |
購入場所 | 臼杵市観光交流プラザ 野津町商工会館 |
利用期間 | 令和4年3月7日から令和4年6月6日まで |
割引・特典内容 | 30% |
購入上限額 | 市内:1人3冊、1世帯15冊まで 市外:1人2冊、1世帯10冊まで ※1冊10,000円(500円/枚×26枚綴り) |
自治体の公式サイト | https://www.city.usuki.oita.jp/article/2022012500017/ |
店舗一覧 | 臼杵地域店舗一覧 野津地域店舗一覧 |
申込用紙 | 臼杵地区申込用紙 野津地区申込用紙 |
問合せ先
■問合せ先:臼杵商工会議所 TEL:0972-63-8811
野津町商工会 TEL:0974-32-2389
津久見市
商品券名称 | つくみプレミアム付きクーポン券「つくぽん」 |
対象者 | どなたでも |
予約期間 | 令和4年8月8日(月)から令和4年8月25日(木)消印有効 |
販売期間 | 令和4年9月12日(月)から9月30日(金)まで |
利用期間 | 令和4年9月12日(月)~令和5年1月31日(火) |
割引・特典内容 | 30% |
購入上限額 | 1人あたり 5セットまで ※1セット 1セット13,000円分(500円券×26枚)を10,000円で販売 |
自治体の公式サイト | https://www.city.tsukumi.oita.jp/soshiki/6/20466.html |
チラシ | チラシ |
店舗一覧 | 店舗一覧 |
問合せ先
■発行団体:津久見市
■問合せ先:津久見商業協同組合
TEL:090‐3609‐1373
竹田市
令和4年度の発売が開始されています!!
商品券名称 | 令和4年度竹田市地域消費喚起プレミアム付商品券事業 (全力応援!しらしん券part4) |
対象者 | 大分県民(高校生以下購入不可) 一人1回の購入に限る |
予約・販売期間 | 申込期間:令和4年8月1日(月)~8月26日(金)まで 当日消印有効 抽選日:令和4年9月上旬 当選者のみ返信はがきにてお知らせいたします。 販売期間:10/2(日)~10/14(金) 9:00~16:00 |
購入方法 | ・事前申込往復はがきにボールペン(鉛筆不可)で楷書にて必要事項をご記入の上、郵送もしくは、竹田商工会議所・九州アルプス商工会へ持ち込み。 ・郵送の場合は、往信分の63円切手を1枚貼付して投函してください。(返信用には切手は不要です) ・ご応募はお一人様につき1通までとし、記入漏れ、重複申込等は無効とさせていただきます。 |
利用期間 | 令和4年10月2日(日)~12月31日(土) |
割引・特典内容 | 30% |
購入上限額 | 1人 5冊 50,000円まで 1冊 10,000円 |
自治体の公式サイト | https://www.city.taketa.oita.jp/covid/tyusyou/5317.html |
チラシ(申込用紙) | チラシ兼申込書 |
店舗一覧 |
問合せ先
■発行団体:竹田商工会議所
■問合せ先:0974-63-3161
豊後高田市
商品券名称 | みんなで応援!!豊後高田市プレミアム商品券 第4弾 |
対象者 | 大分県民が対象 ※市民以外の方は本人分しか購入不可 |
商品券媒体 | 紙 |
販売期間 | 2月4日(金)~ ※売切次第終了 |
販売場所 | ・2月4日(金)~2月6日(日) 10時~16時 豊後高田市役所 高田庁舎 2階 コスモスホール 真玉庁舎 大ホール 香々地庁舎 香々地公民館 ・2月7日(月)~ 10時~16時(平日のみ販売) 豊後高田商工会議所 西国東商工会(真玉本所、香々地支所) |
利用期間 | 令和4年2月4日(金)~5月8日(日)まで |
割引・特典内容 | 30% |
購入上限額 | 20,000円(26,000円分) 1冊(1,000円券×13枚=13,000円)を10,000円で販売 |
自治体の公式サイト | https://www.city.bungotakada.oita.jp/page/page_05672.html |
チラシ | 加盟店一覧表 チラシ(申込用紙) |
問合せ先
■問合せ先: 豊後高田商工会議所 ☎0978-22-2412
西国東商工会 ☎0978-53-4320
杵築市
商品券名称 | きつき消費応援プレミアム付商品券 |
対象者 | ①市内在住者 ②市外在住者 ※世帯主以外の代理購入は、同一世帯の人に限らさせていただきます。 |
予約・販売期間 | 令和4年4月5日(火)から 令和4年4月20日(水)まで |
販売場所 | 商品券の販売店一覧(杵築市内在住者向け) 杵築ふるさと産業館(杵築市大字杵築665番地172) |
利用期間 | 令和4年4月5日(火)から 令和4年6月30日(木)まで |
割引・特典内容 | 30% |
購入上限額 | ①市内在住者1世帯70,000円(7冊) ②市外在住者1世帯30,000円(3冊) ※1冊(1,000円券×13枚=13,000円)を10,000円で販売 |
自治体の公式サイト | https://www.city.kitsuki.lg.jp/soshiki/1/syoukou_kankou/2/8456.html |
店舗一覧 | きつき消費応援プレミアム付商品券取扱店一覧 |
申込書、チラシ | 商品券チラシ(杵築市外在住者向け) 事前予約購入申込書様式(杵築市外在住者向け) 商品券チラシ(杵築市内在住者向け) |
問合せ先
■発行団体:杵築市商工会本所
■問合せ先:0978-62-2539
宇佐市
商品券名称 | 地域消費喚起プレミアム商品券支援事業 |
対象者 | 大分県民のみ |
予約・販売期間 | 令和3年度中 |
販売場所 | 3月26日(土)・27日(日) ・宇佐商工会議所:9:00~16:00 3月28日(月)以降(土・日・祝日を除く) ・宇佐商工会議所:9:00~16:00(12:00~13:00除く) ・宇佐両院商工会:9:00~16:00(12:00~13:00除く) ・旧宇佐市最寄り郵便局:午前9時~午後4時 最終日4月8日(金) ※引換期間を過ぎますと引換購入ができません。ご注意ください。 |
利用期間 | 令和4年3月26日(土曜日)~令和4年6月26日(日曜日) |
割引・特典内容 | 30% |
販売価格 | 1冊 10,000円(1,000円×13枚) 内訳:限定券8枚(大型店使用不可)・共通券5枚(全店で使用可) |
購入上限額 | お一人様50,000円 一世帯200,000円まで。世帯主名でお申し込みください。 (例:3人家族の場合は最高15万円まで) |
自治体の公式サイト | https://www.city.usa.oita.jp/sougo/soshiki/13/shokoshinko/2/6/16152.html |
店舗一覧 | 店舗一覧 |
申込書、チラシ | 宇佐市プレミアム商品券購入(抽選)申込フォーム(WEB) |
問合せ先
■問合せ先:宇佐商工会議所:0978-33-3433
宇佐両院商工会:0978-44-0381
豊後大野市
令和4年度分申込み開始しています!
商品券名称 | 第2弾豊後大野市プレミアムエール券 |
対象者 | 大分県内在住者 |
予約・販売期間 | 申込期間:令和4年8月1日(月)~8月17日(水) ※郵送の場合は当日消印有効までです。 引換購入:令和4年9月1日(木)~令和4年9月14日(水) ※土日祝日を除く平日 9:00~17:00 ※販売初日の9月1日(木)のみ「エイトピアおおの」にて引換販売を行います。 |
利用期間 | 令和4年9月1日(木)~令和5年1月31日(火) |
割引・特典内容 | 30% |
購入上限額 | 予約販売では、購入者1人当たり10冊までを上限 ※応募多数の場合は購入希望冊数より少なくなる場合があります。 |
申し込み方法 | 電子:第2弾エール券購入申込フォームから申し込み 郵送:チラシに掲載された購入申込み往復はがきにご記入のうえ、令和4年8月17日(水)消印有効までにお申し込み |
自治体の公式サイト | https://www.bungo-ohno.jp/article/2021122800093/ |
店舗一覧 | https://r.goope.jp/srb-44-26/free/tenn グーグルマップ |
チラシ | チラシ |
問合せ先
■問合せ先:豊後大野市商工会
tel:0974-22-1193
由布市
商品券名称 | ゆふ得得プレミアム商品券 |
対象者 | 市民以外も購入可 |
申込期間 | 令和4年8月10日(水)から令和4年8月31日(水)まで(郵送必着) |
申込方法 | 〇webでの申込 申し込みフォーム(外部リンク)からお申し込みください。 〇郵送での申込 申し込みはがき付きチラシを全戸配布する他、市役所各庁舎に設置します。 はがきに必要事項を記入の上、郵送もしくは由布市商工会または商工観光課 へご持参ください。 |
販売日・場所 | 令和4年10月1日(土)から10月14日(金)まで ※応募・引換で残余が発生した場合は17日(月)から由布市商工会各所にて先着順で販売します。 |
利用期間 | 購入日から令和4年12月31日(土)まで |
割引・特典内容 | 30% |
購入上限額 | 40,000円/1人あたり ※1冊13,000円の商品券を10,000円で販売(1,000円券13枚綴り) ※残余が発生した場合、再度購入可。 ※予算を超過した場合、購入希望額に添えないことがあります。ご了承ください。 |
自治体の公式サイト | https://www.city.yufu.oita.jp/cate_3/article_80991 |
チラシ | チラシ |
店舗一覧 |
問合せ先
■発行団体:由布市商工会
■問合せ先:097-582-0094
国東市
商品券名称 | 国東市地域消費喚起プレミアム商品券 |
対象者 | 誰でも |
予約・販売期間 | 予約受付:令和4年8月8日(月曜日)から8月26日(金曜日)まで 予約販売:令和4年9月5日(月曜日)から9月16日(金曜日)まで 通常販売:令和4年9月12日(月曜日)から11月30日(水曜日)まで ※予約応募多数の場合は、通常販売は実施しません。 ※販売期間は土日、祝日を除きます |
申込方法 | 〇webでの申込 申込専用フォームからお申し込みください。 〇郵送での申込 申込はがき付きチラシで郵送 |
販売場所 | 国東市商工会本所(アストくにさき2階:国東市国東町鶴川160番地2) 国東市商工会国見支所(国見保健福祉センター内:国東市国見町伊美2225番地1) 国東市商工会武蔵支所(国東市武蔵町古市1139番地6) 国東市商工会安岐支所(国東市安岐総合支所2階:国東市安岐町中園100番地) |
利用期間 | 令和4年9月12日(月曜日)~12月31日(土曜日) |
割引・特典内容 | 30% |
購入上限額 | 1人5冊、まで購入することができます。 ※1冊(500円×26枚=13,000円)の商品券を10,000円で販売します。 |
自治体の公式サイト | https://www.city.kunisaki.oita.jp/site/korona/shouhinkenyoyaku2022-2.html |
利用店舗一覧 | |
チラシ | ・チラシ(表) ・チラシ・申込書(裏) |
問合せ先
■問合せ先:活力創生課 商工労政係
Tel:0978-72-5183
姫島村
商品券名称 | 姫島プレミアム商品券 |
対象者 | |
予約・販売期間 | 先行:4/2,4/3 一般:4/4~6/30 |
利用期間 | 令和4年4月2日~令和4年6月30日 |
割引・特典内容 | 30% |
販売場所 | 先行:離島センターやはず 一般:姫島村商工会 |
購入上限額 | 1人10冊、1世帯20冊まで 1冊5,000円(500円/枚×13枚綴り) |
自治体の公式サイト | 姫島村HP |
店舗一覧 | 店舗一覧 |
問合せ先
■発行団体:商工会、水産・観光商工課
■問合せ先:87-3026.87-2279
日出町
商品券名称 | 第2弾 ひじまちKIRARI(きらり)プレミアム商品券 |
対象者 | 大分県民 |
販売期間 | 先行販売 令和4年2月26日(土)~3月4日(金)《購入制限あり》 一般販売 令和4年3月7日(月)~4月28日(木) 《土・日曜・祝日除く。》《なくなり次第終了》 |
購入場所 | 先行販売 日出町中央公民館(日出町3891-2)①ホール(1F) ②第1小会議室(1F) ①令和4年2月26日(土)~27日(日) 9:00~17:00 ※12:00~13:00は閉鎖 ②令和4年2月28日(月)~3月4日(金) 9:00~16:00 一般販売 日出町商工会館(日出町2612-2) 9:00~16:00 (土・日曜・祝日は除く) |
利用期間 | 令和4年3月1日(火)~5月31日(火) |
割引・特典内容 | 30% |
購入上限額 | ※1冊 10,000円(1,000円×13枚)で販売予定 |
自治体の公式サイト | https://www.town.hiji.lg.jp/page/kirari_premium.html |
店舗一覧 | こちら からご確認ください。 |
問合せ先
■発行団体:ひじまちKIRARIプレミアム商品券事務局
■問合せ先:0977-72-2276
九重町
商品券名称 | 2022 九重町地域消費喚起プレミアム商品券 |
対象者 | 4月10日(日)までは、町民の方に限定 上記以降は、だれでもOK |
予約・販売期間 | 令和4年4月1日~ |
利用期間 | 令和4年4月1日~令和4年6月30日 |
割引・特典内容 | 30% |
購入場所 | 九重町商工会館(東飯田)、スーパースーパー本松屋(東飯田)、リカーショップさとう(南山田) 高原ショップ小野(飯田)、日野文具店(野上) |
購入上限 | 1冊 10,000円(13,000円分の商品券 商品券500円×26枚) ※先行販売分(4月10日まで)1人3冊まで購入可(一世帯最大15冊) ※一般販売分(4月11日以降)1人1日につき5冊まで購入可(来所者のみ) |
自治体の公式サイト | https://www.town.kokonoe.oita.jp/docs/2020051900010/ |
店舗一覧 | 店舗一覧 |
問合せ先
■発行団体:九重町商工会
■問合せ先:0973-76-2424
玖珠町
商品券名称 | 第3弾 童話の里 鬼(コロナ)退治プレミアム付商品券 |
対象者 | 誰でも |
販売期間 | 令和4年2月26日(土)~令和4年3月4日(金)※完売次第終了 |
販売場所 | 玖珠町商工会 午前9時~午後5時 |
購入方法 | 初回購入申込書(2/1 自治委員文書にて各戸配布、町外居住者 については商工会 HP にて周知し、商工会へ来会して申込書記 入)により販売する。 残った場合は、玖珠町商工会にて販売 |
利用期間 | 令和4年3月1日~令和4年5月31日 |
割引・特典内容 | 30% |
購入上限額 | 1人6冊まで(30,000円分) 1冊 6,500円を5,000 円で販売 |
自治体の公式サイト | http://kusu.oita-shokokai.or.jp/ |
問合せ先
■発行団体:玖珠町商工会
■問合せ先:0973-72-1211